目次
女性の心理とは
女性の心理は非常に分かりにくい。。。
「相談事にアドバイスしたら不機嫌に」
「急に黙る、急に怒る」
「褒めても、マメな連絡をしても、優しくしてもウザがられる」
面倒くさいんですよね、乙女心って。
でも、気付けるようになると女性との付き合いがイージーモードになるんです。
初対面の女子同士ってめちゃ仲良くなりません?
あれって女子同士、当然ながら女性心理が分かるからなせる技なんですが、
男性でも女性心理の知識をつけられるので、乙女心がわかるようになります。
わかると初対面でも盛り上がれるから、イージーモードなんです。
3兄弟、上2人が姉、末っ子が男、そんな兄弟の男って女性慣れしててめちゃモテませんか?
あれは生まれながらにして女性心理がわかるわけではなくて、
ある意味経験から知識を得て行ったパターンですよね、本人に自覚はないんでしょうけど。
これは経験→知識→実践のパターンですが、
知識→実践→経験でも同じように知識つけれます。
女性心理の知識を身につけて、初対面女子イージーモードでいきましょう。
LINEで読み解く女性の心理
今はSNSからの出会いも増えてますから、会う前のメッセージで女性との関係をつくっていく作業は必須になりますね。
LINEから読み取る女性心理を見ていきましょう。
女性は興味がない男に対しても思わせ態度をとる
女性は本能的にコミュニティの維持、雰囲気を壊さないことをまず優先させます。
男に対しても、嫌われないよう、仲良くできるよう、好意的な態度で接してきます。
よく「思わせぶり」なんて表現されますが、これはいくら女性に言っても治りません。
本能的な反応ですから、男性に勃たせるなと言ってるようなもので無理なんです。
思わせぶりは受け入れましょう。
男だって、勃たせられるけど別に好きなわけではない女性いるでしょう。
相槌+話を広げる
ここからは思わせぶりではなく、あなたに好意を抱いている時の女性の行動を見ていきます。
「好き」とまではいかないまでも、あなたに興味を持っている、話を続けてもいいなぁ、という女性の反応です。
「肯定する+次の話題を考える」
相手を肯定して、さらに話を続けるために話題を振るのは結構な労力がいるものです。
その労力をかけてもいい相手と認められた証拠です。
「肯定する+次の話題を考える」っていうのは
「うん、うん、そうだよね。でさぁ、じゃぁ」ももちろんなんですが、
「でもこうじゃない?」も次の話題を振っているって意味で好意的にとってもいい言動です。
「でも」っていうやつ嫌いじゃありません?
しかしですね、これ女性は悪気があって言ってるのでなく、
次の話題を振りたい、まだ話していたい、私の話す番かな?くらいの感じなので、
「でも」を受け入れてあげると相当モテます。
「でも」嫌いな奴たくさんいますよね。それを受け入れる奴は希少な存在です。
それだけで、ライバルいなくなりますよ。
既読、返信が早い
早い時間帯がある、が正確かもしれません。
女性も返信が常に早くて好意がバレてしまうのは恥ずかしいですからね。
かわいいもんです。
質問してくる、新しい話題を振ってくる
あなたを知りたい、あなたとの会話を続けたいという心理が働いています。
これをできる女性はあなたに結構な度合いで興味を抱いています。
特にメッセージだけしかやりとりしたことない女性の場合、
女性は警戒心をめちゃくちゃ抱いていまして、
「すぐ会いたいとか言われるんじゃないか」
「会ったら酔わされて、ヤられて、逃げられるんじゃないか」
とワイドショー見過ぎか!ってほど警戒心が強いです。
そんな女の子があなたに質問してくるくらいですから、見逃すわけにはいきません。
まず質問に答える、それに関係する質問もしくは同じ質問を返してみる。ですね。
二人きりのデートに誘っていい態度
メッセージで二人の関係があったまってきたら、デートに誘いましょう。
まぁデートというよりは、ちょっとお茶しにいく程度のイメージです。
あったこともないんですからね。
どこ行きたい?は童貞がする質問
デートを誘うのが目的なら「どこ行きたい?」は童貞がする誘い方と考えた方がいいです。
女性は彼氏や旦那さんと行きたいところを想像しますが、見ず知らずの男と行きたいところはありません。
なんなら女性だけで行きたいとすら思っています。
そこを打開してデートにもっていくためにやることは、
女友達と行ってもいいところを自分と行くことにする、です。
まずは女子と行きたいと思っている所とか女子で行ったところを探ります。
すでに行ったことある所でもOKです。
なぜなら、行ったことある所なら勝手がわかるので安心するからです。
ポイントとしては、会話から好きなものや行きたいところを拾いましょう。
俺の行きたいところが彼女の行きたいところ
彼女の行きたいところを知って、「〇〇行こう」と言えば
「えっ、私も行きたいんだけど」となりますね。
これが理想です。
行きたいとは思っていたけど、あなたと行きたいわけではない、と本音では思ってるかもしれません?
そこは男を見せましょう。
まず二人で出かけないことには始まりません。
ここはアポイントを取るために、100%理想の反応が返って来なかったとしても約束しましょう。
二人で行く口実をいかに作るか
「デートに行く」ことは実は曖昧で重く、身構えてしまうのが女性です。
何をするかわからない、どこに行くかわからないものにOKは出しにくいです、怖いから。
いつ、どこに、何しに行く、それが彼女の好きなものであるなら
そこにあなたの入り込む隙間がある、そんな感じです。
デートっぽさをいかになくすか。
興味ある場所に行くのが偶然あなただった、的な感じだと女性の警戒感が溶けて行きやすくなります。
NG
NGな場所、口実をおさえましょう。
・夜景の見えるレストラン
・誰かの代わり
夜景の見えるレストランはまぁNGですね。
プロポーズする以外では使わないでおきましょう。笑
あと恥ずかしさからよくやりがちなんですが、
「誰かの代わり」で誘うのもNGです。
女性は強がりなので、「えー、しょうがないなぁ」と渋々来てくれるのですが、
内心めちゃくちゃショックを受けて、自尊心・プライドが傷つけられて、発狂寸前です。
中学の時仲良く見えたのに、実はめちゃくちゃ嫌い合ってる女子いませんでした?
あの構図を自ら作り出してることになります。
本当に代わりの誘いだとしても「あなたにきて欲しい」誘い方と理由を伝えてあげるのがベターですね、女性の気持ちを引きつけたいのなら。
女性のしぐさで脈ありサインを見る
さぁ、デートです。
脈ありか脈なしかの見分けですね。
脈ありサインは以下の3つです。
勘違いしやすい「だまし」ポイントもあるので、気をつけてください。
トーンが上がる
テンションでなくてトーンです。
まぁ女性は男の前ではあまりテンションを上げないので、テンションに関してはチェックのしようがないのですが、声のトーンの違いはぜひ感じてください。
トーンの違いは声の高さに変化が現れるのですが、違いを掴むのが難しい場合は、
語尾の長さに注目すると違いがわかります。
「そうなんですね」
「そうなんですねぇ」
文字で表現するなら小文字が入っているかどうかです。
意外と、この小文字を発するのに結構エネルギーを使います。
心理的に早く切り上げたい場合は、語尾がプツッと切れる回数が多くなりますし、
小文字が入る場合は語尾が間延びします。
これ、ぶりっ子に見られるパターンです。
髪を触る
よく髪を触る仕草で脈あり・なしを判断する方法が紹介されていますが、
触るのにプラスして、目線が非常に重要です。
・こっちをみて触るー脈あり
・髪を見ながら触るー脈なし
髪は女性の命であり、象徴、とても大事なものです。
大事なものを触っている時にどこを見ているか、それは非常に大事です。
あなたが自分の大事なものを触っている時、どこを見ていますか?
見ているそれに対してめちゃくちゃ集中していませんか?
それと一緒です。笑
目線をそらす
目線をそらすことは好意のなさではありません。
ずーっと目が合っているのは気持ち悪いですし、小休憩みたいなものです。
ただ、ここでも彼女の心理が見えてきます。
・下を向くー脈あり
・横を向くー脈なし
下を向くのは照れ隠し、横を向くのは逃避です。
1回目線を外しただけでは確信はもてないですが、回数が多く気になった時に、
横をぼーっと見てたりするのは明らかに脈なしです。
一方で下を向くのは結構脈ありです。
なぜ下を向くのか、それは日頃見慣れていて、見ると落ち着くものがそこにあるからです。
鏡で自分の顔を見るのが一番いいのですが、あなたを前にして鏡を見るのははばかられますから、とりあえず最小の動きで自分の体を見るには下を見るのが一番手っ取り早いというわけです。
この時点であなたに結構ドキドキしているのかもしれませんよ。